ニュース
開催概要
in大阪Vol.2開催概要
Vol.13開催概要
in名古屋
Vol.12ご報告
in大阪ご報告
Vol.11ご報告
Vol.10ご報告
Vol.9ご報告
Vol.8ご報告
Vol.7ご報告
Vol.6ご報告
Vol.5ご報告
Vol.4ご報告
Vol.3ご報告
Vol.2ご報告
Vol.1ご報告
にゃんだらけとは?
ご出展の方へ
出展案内/in名古屋
出展案内/にゃんだらけ13(東京)
Q&A
ご来場の方へ
前売券情報/in名古屋
前売券情報/にゃんだらけ13
Q&A
メルマガ登録
びじゅたん紹介
アクセス
ABOUT US
CONTACT
ニュース
開催概要
in大阪Vol.2開催概要
Vol.13開催概要
in名古屋
Vol.12ご報告
in大阪ご報告
Vol.11ご報告
Vol.10ご報告
Vol.9ご報告
Vol.8ご報告
Vol.7ご報告
Vol.6ご報告
Vol.5ご報告
Vol.4ご報告
Vol.3ご報告
Vol.2ご報告
Vol.1ご報告
にゃんだらけとは?
ご出展の方へ
出展案内/in名古屋
出展案内/にゃんだらけ13(東京)
Q&A
ご来場の方へ
前売券情報/in名古屋
前売券情報/にゃんだらけ13(東京)
Q&A
メルマガ登録
びじゅたん紹介
アクセス
ABOUT US
CONTACT
西表島のお米やさん大浜農園(食品)
西表島のお米やさん大浜農園(食品)
出展名
西表島のお米やさん大浜農園
イリオモテジマノオコメヤサンオオハマノウエン
ジャンル
食品
プロフィール
島のほとんどが亜熱帯の原生林に覆われ東洋のガラパゴスとよばれる西表島。 今年7月に世界自然遺産に登録されたばかりです。 国の特別天然記念物のイリオモテヤマネコが生息していることでも有名です。 実は日本最南端の米どころでもあります。 私たちはそんな自然と、島に生きる多様ないきもの、人の営みがいつまでも豊かであるよう、こだわりをもってお米作りをしています。
セールスポイント
大浜農園のお米は全て、農薬を使用せずに栽培しております。 そのため、田んぼには水生生物や小さないきものがたくさん集まり、その生き物を食べにイリオモテヤマネコもよくやってきます。 イリオモテヤマネコは特別天然記念物とされており、絶滅危惧種でもあります。 私たちはそんなイリオモテヤマネコと人々が共生できる農業をこれからも目指していきます。
限定orセール品、プレゼント
限定商品 ・ムシも鳥もヤマネコもみーんな遊びにくる田んぼで育ったお米のクッキー&黒米のクッキー3枚入り ・西表島よるの生き物トートバッグ詰め合わせセット
URL
https://ohama-farm.net/
https://ohama-farm.raku-uru.jp/
https://www.facebook.com/oohamanouen/
https://www.instagram.com/ohama_farm/
<< 一覧に戻る
MENU
メニュー
ニュース
ニュース一覧
開催概要
in名古屋
Vol.12開催概要
in大阪ご報告
Vol.11ご報告
Vol.10ご報告
Vol.9ご報告
Vol.8ご報告
Vol.7ご報告
Vol.6ご報告
Vol.5ご報告
Vol.4ご報告
Vol.3ご報告
Vol.2ご報告
Vol.1ご報告
にゃんだらけとは?
ご出展の方へ
出展案内/in名古屋
出展案内/にゃんだらけ13(東京)
Q&A
ご来場者の方へ
前売券情報/in名古屋
前売券情報/Vol.12(東京)
Q&A
メルマガ登録
びじゅたん紹介
ABOUT US
にゃんだらけとは
CONTACT
お問合せ